協議会名.png

協議会について 事業について カレンダー 問い合わせ

主な取り組み


 

道路空間整備検討事業


 

違法な駐車・駐輪を減らし、歩いて楽しく、生活しやすい空間としての道路整備を検討しています。

 

違法駐車防止ステッカーの作成・掲出(2025年度)


 

栄東地域を南北に縦断する武平通に、自転車通行空間が整備されたため、自転車通行の安全確保と地域内の違法駐車防止を目的に、愛知県中警察署をはじめとした関係機関からのご助言のもと、地域住民・事業者が一体となり「違法駐車防止ステッカー」を作成し、秋の全国交通安全運動にあわせ、地域内の街路灯に掲出する取り組みを実施しました。

メディア向けプレスリリース(PDF)

 
 

駐輪場設置等に関する検討(2022~2023年度)


 

名古屋市による自転車等放置禁止区域の指定と自転車駐輪場の有料化が、2023 年 4 月 から地域内で開始されることに伴い、名古屋市緑政土木局自転車利用課による他地域の事例も含めた説明及び意見交換会を行いました。また、違法駐輪の自転車などへ取り付ける啓発エフ札の記載内容等について検討を行いました。

 
 
 

女子大小路ミニ歩行者天国(2017~2018年度)


 

栄4丁目の一部道路を通行止めにし、飲食空間やイベント空間とする社会実験を実施しました。

※イベント概要は「女子大小路ミニ歩行者天国(2017年度)」チラシ(PDF)をご確認ください